fc2ブログ

自転車のパンク修理

23:00~8:00の9時間睡眠だった。
通しで眠れたのかな?
夜中にトイレに行った記憶はないかな。

今日の魔の時間は普通だった。
昨日母も一緒に買い物へ行ったので夜のおかずがあるらしく頼むものが無いとかで自分で冷蔵庫の中をパッとみて低脂肪と炭酸水が無かったのでそれと自分の分の買い物だけ。
2千ちょっとしかかからなかった。

Twitterの本垢を凍結されたダメージと言うか影響がメンタルに来ていて力が入らず思考力も落ち意欲も無くなり力が入らなくて母から見ても様子がおかしかったらしくどうしたぁ?なんて声をかけられてしまう始末…。
こんなにも凹むとは思わなかった。
最初は凹んでいることにさえ気づいていなかったけどツイートして文字にしたら自覚が持てたみたいで凹んでたんだと…。
今はサブ垢を本垢にして呟いてるんだけれどもツイートの内容がメンタルが不安定だからか呟くことも不安定で訳の分からないことばかり呟いてしまって完全に調子がくるってしまった💧
しばらくは不安定なツイートが続くと思われる(;´Д`)

頭はボーっとするし力っこは入らないし今日こそなにもせずにゆっくり過ごすかと思いきやタバコの在庫が少なくなっていることに気付いて買ってこなきゃと思って自転車を小屋から出そうとしたら後輪がパンクしているではないか…!!!
ショック…!
ダメもとで空気を入れてみたらバルブのあたりから空気の漏れる音が聞こえたのでもしかして虫ゴムかな?と思って新品とかえて見たけれども直らなかった…。
虫ゴムだけなら簡単で良かったのにショックだった。

とりあえずお昼食べて午後からパンク修理出来そうだったらやろうと思ってお昼を食べた。
今日は唐揚げ弁当。
麻婆丼が売ってなかったから。
ごちそうさまでした。

俺の自転車は部品一つ一つフレームから自分で組んだOLDMTBなのだけれどもかれこれもう10年くらいは自転車いじってないし今日は力っこ入らないし何より頭が働かなくて修理出来るイメージが上手くできず正直パンク修理できるか不安しかなかったけれども予備のチューブもあるしほんとは自転車屋さんに丸投げしたかったけれどもやってやれないことはないだろうと思ってダメもとでチューブ交換することにした。
自転車ひっくり返して後輪外してホイールからタイヤレバーを使ってタイヤを片側外してチューブを取り出した。
チューブ交換する予定だったからパンクしたチューブの穴の場所とかは別に調べなくても良かったんだけど気になってバケツに水を汲んでチューブを入れて確認したらてっきりバルブの根元がもうダメなのかと思っていたら全然違うホイール側の内側に穴が空いていてぶくぶくいっていた。
何でこんなところに…と思ったのが正直な感想。
タイヤ側なら分かるけどホイール側に穴が空くなんて…と。
でホイールもタイヤも調べてみたけれどもパンクの原因になるような異物が見つからなかった…。
異物があればそれが原因だと分かるし取り除いてしまえば安心なのだけれどもパンクした原因が分からず何だか不安しかなかった。
今度は逆の手順でタイヤをはめてチューブ入れてリムに組み込むときにチューブを噛まないように適度に少しだけ空気を入れてリムにタイヤをはめて空気を本格的に入れて自転車に組み込んで何とか無事修理は終わった。
原因が分からないからとりあえず一日様子を見ようと思って今日は乗らずに放っておいて明日空気が抜けて無かったら成功というか自転車でタバコ買いに行こうと思って。
原因不明だから不安だよね走り出した途端またパンクなんてされたら困ってしまう。
だからちょっとだけ乗って試走してきた。
一応大丈夫みたいだった。
結構距離走ってからパンクされたらそれこそ最悪だね。
まあさっき様子見に行ったら空気は抜けてなかったしきっと大丈夫だとは思うけれども明日が不安だな。

作業中はもう暑くて暑くてじっとり汗をかきながらやってて下を向きながらの作業だから眼鏡はずれるしほんと疲れた。
疲れすぎて無事パンク修理できてがんばれてエラカッタノデご褒美に高級ビールを1本だけ買ってきた笑
チューブ交換に1時間以上かかったんじゃないかな。
慣れてれば15分くらいの作業内容だと思うけど…。
それにしても力の入らない中頭の働かない中よく頑張ってパンク修理出来たねと自分を褒めてあげたい。
メンタル不安定な中よく頑張りました。
明日走ってる最中にパンクしなければいいけれども(祈)

読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると更新の励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール485ml
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR