fc2ブログ

プロトレック

23:00~7:00の8時間睡眠だった。
まだ眠っていたいようなもう眠っているのが嫌になったような相反する感情がある中よく分からない感情で起きました。

今日の予定は午前中はいつものように買い物へ行って飲酒日なのでお酒とおつまみも買ってお昼を食べてお風呂掃除をしてたばこの自販機までポタリングしてアニメの地獄楽を消化できたらしてお風呂入ってゆっくり晩酌してテレビ見て就寝って感じになるかな。
就寝前の薬を飲む時間を22時過ぎころにして22時開始のドラマも見られるようになったので録画がたまることが少なくて精神的に楽になった。
早朝覚醒も減ったし今のところ良い感じかな。
ただ通院日は早く寝ないとなのでその時にうまく眠れるか心配だけれども。

昨日、FFさんにも迷惑かけつつ散々悩んだあげく新しく腕時計を買いました。
wassyoimurajapan_614834_i_20230427220506.jpg
CASIO PROTREK プロトレック PRW-35-1AJFという腕時計です。
通院前に登山していた時はこれの古いモデルのやつをヤフオクで中古で買って愛用していました。
その時計は2年くらいおきに電池が無くなって自分で交換していたのだけれども2回目の電池交換の時にミスって小さなバネのような部品を無くしてしまい使えなくなってヤフオクでジャンク品でドナドナされていった。
そのあとGショックをアウトレットで5千円くらいで購入して今で約6年経つけれども電池交換もすることなく正常に動いてる。

でやっぱり昔愛用していたプロトレックの魅力をリハビリ登山を再開してから思い出してしまいどうしても欲しくなってしまいました。
気圧、気温、方位、高度が分かるトリプルセンサー付きでしかもタフソーラーと電波時計という充実装備。
以前使用していたプロトレックは2年おきに電池交換が必要なのがネックだったけれども今のプロトレックはタフソーラーのお陰で6~7年くらいは電池交換不要と言うことも分かったのでそれで購入に踏み切った面もある。

楽天市場で30800円で買ったけれどもポイント9倍だったので実質27000円弱で買えたのも良かった。
楽天ポイントはスマホ代にも使えるし普段の買い物でも楽天ペイで使えるのでとても便利だ。
PayPayよりもずっと使い勝手がいい。
でもほんと悩んだよね。
なんせ年金2か月分の貯金が吹っ飛ぶんだからね。
しかも必要経費と言うよりも完全に趣味の物だからね。
これでまた100万円貯めるという目標からちょっとだけ遠のいた。
Gショック買ったときは腕時計に5千円も出すの高いなぁと感じていたけれども今回は3万円もする腕時計を買ってしまった。
でもそれも今まで地道に貯金頑張ってきて3万円でも買ってもいいよなと思えるくらいの頑張りがあったからだよね。
だからこれで良かったんだと思う。

正直嬉しい。
これで登山へのモチベも上がることは間違いないと思う。
リハビリ登山がんばろー。
そして冬季でも登山出来たら嬉しいからそれまでに1合目から登れる体力をつけたいな。

今回もうまく文章に出来なかったけれども読んでいただきありがとうございます。
気が向いたらポチッとお願いします。更新の励みになります↓
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール700ml・缶チューハイ500ml

追記
暑さと頭のぼわぼわ感が酷かったためポタリングへは行かず車でタバコを買いに行った。
勢いで行けるかと思たけれどもぼわぼわ感がそれを引き留めた。
運動出来ずなんかフラストレーションがたまる。
この時期はダメですな💧
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR