2023/08/22
統失のせい?
23:30~8:00の8時間30分睡眠だった。朝方にトイレに起きた気がするけれども再入眠できたみたいで良かった。
今日は昨日までの天気の悪さはどこへやらの猛暑日です。
ι(´Д`υ)アツィー
今日のおつかいはとてもスムーズに決まって良かった。
飲酒日だったので小中野店へ行ってきた。
湊高台店にはスプリングバレー売ってないんだよね。
がっかりだよ。
つくねも売ってないし。
だから飲酒日は小中野店。
買い物から帰ってきて食費の家計簿つけてスマホのルーティーンをした。
今日のお昼は唐揚げ弁当。
何となく麻婆丼の気分じゃなかったというか唐揚げでも大丈夫かなと感じたので。
ごちそうさまでした。
午後からはCODEを消化した。
なんかイマイチ飽きちゃうんだよなーCODEは。
アプリ主体の内容は時代に合っているのかもしれないけれどもどこか単調で…。
でもまあ面白いような気もするけどね。
誤字脱字の多い僕のブログですが一応書き終わってからミスがないか1度確認してから更新するのだけれどもそれでも誤字脱字が多い。
書き終えたばかりだともう脳内で文章が出来上がっていて客観視出来なくてミスに気付けないんだよね。
それでしばらくして訪問者さんがある程度来てくださってから再度読んでみると誤字脱字が多いことに気付くといった具合。
それでこれは統失のせいなのか分からないんだけれども読者さんが僕のブログの誤字脱字に気付いてその気配を読み取って僕も誤字脱字していたことに気付くという不思議な感覚があるんだよね。
ただ単に時間が経って冷静に文章を見れたという感覚では無くて誰かが読んだ感覚を感じてミスに気付くというか、そういう感覚。
これはある事のような気もするし統失のせいだからという気もするしで謎。
ただ健常者の頃はこういう感覚は一切なかった。
働いていた頃はただ冷静に誤字脱字がないか調べて気付くといった感じだった。
働けていた頃はそもそもミスが少なかった。
まあそれはいいか。
この不思議な感覚はやっぱり統失のせいなのかなぁーって思ってさ。
でも伝わる事ってあると思うんだよね。
だから簡単に統失のせいにはしたくない気持ちもあって。
普通の人もこういう感覚持ってたりするのかなーって思っちゃったりしてさ。
というお話でした。
読んでいただきありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村
( ..)φメモメモ
ビール500ml・ハイボール500ml・缶チューハイ500ml
スポンサーサイト
コメント