2023/09/19
Σ(゚□゚;)
23:00~7:30の8時間30分睡眠だった。一度トイレに中途覚醒したような気がするけれどもよく覚えていない…。
寝起きにスマホ確認したら出品していたiPhoneSEが希望落札価格で落札されているではないかΣ(゚□゚;)
もうびっくりしたよ。
なので朝食食べて一服して歯を磨いてトイレ済ませて急いでゆうゆう窓口まで行って発送手続きしてきた。
まさかこんなに早く落札されるなんて思ってなかったから喜ばしいのと落札者さんも早く手元に欲しいだろうなと思ったので朝一で行ってきた。
落札価格が2万円でそこから手数料10%の2千円引かれて送料が750円だから17250円の利益ですな。
でもね、昨日新しい登山靴をポチッとしたんだけれどもその価格が17701円だからもうそれで帳消しなんだよね。
メレル モアブ 3 シンセティック ミッド ゴアテックス ワイドワイズ
って言う登山靴を買ったんだけれどもほぼ勢いで急いで選んで買ったから正確には登山靴じゃなくてハイキング用途の靴みたい。
まあでもメレルだしミッドだし登るのは里山の階上岳だろうしたぶんというかきっと大丈夫だと思う。
希望落札価格でSEを落札していただいたから実質451円で買えたことになる^^
ホントはねSEの売り上げは13代の足しになればいいなと考えていたけどちょっとそれは残念だったけれどもちょうどいいタイミングだったと思う。
登山靴買うのも高いからあまり気が進まなくてね。
でも14年物の登山靴なんて使っていたらいつ加水分解してソールが剥げ落ちてもおかしくないし安心代として買ってよかったと思うよ。
買うのに背中を押してもらいたくて母に相談したら何回も登らないのに買ったってしょうがないべ的な発言をされて気持ちが落ち込んだけれどもそれでも自分の意思で靴を買えたのはやっぱり良かったよ。
多分届くのは明日か明後日かになると思うから次の診察日の月曜までにはもう階上岳へは登れないかな。
週間天気予報をみると雨だし週末は人が居るだろうし。
母は新しく靴買ったら張り切って行く回数増えたりしてとか言ってたけどそういうレベルの話じゃないよね統失の障がいって。
行けるときは行けるし行けない時は行けない。
登山靴新しくしたからって行く回数が増えるとは思えない。
そりゃね嬉しいし気分も上がるけれどもそれが直結して登山へ行くことになるかと言われればそうでもないかなと。
それはプロトレック買ったときにそう思ったよね。
これで山へ行くのが楽しくなると素直に感じたけど行く回数が増えたどころか減ったしね。
だからアイテムでモチベが上がるかと言われたら分からないよね。
まあそれでもやっぱうれしいけどね。
登山靴の寿命は5年らしい。
だから年間にすると3540円、月にすると295円の出費だからそう思うと高い買い物ではないのかなと。
でもさー。
登山靴は5年おきにPCも5年おきにスマホは3年おきに買い替えないといけないなんて全然貯金進まないじゃーん!と思って…( ノД`)シクシク…
両親が健在のうちは出来るだけ貯金を頑張ろうと考えていたけど正直無理だよ( ノД`)シクシク…
それ以外にもUruさんがCD出したら買うしグッズだしたら買うし服も痩せたから買わないとだし家計簿につけている以外の予定外の出費額が結構あるだろうからやっぱり貯金は難しい…💧
車を買うなんて夢のまた夢だと痛感したよ。
でもねそれでもやっぱり地道に貯金はする。
散財はしない。
高額なPCやスマホの買い替え代は勿論貯めなきゃいけないし。
去年の9月から今年の9月まで何だかんだいって10万円しか貯めらてなかった。
でもそれでいいと思う。
年間10万円でも地道に貯めて行こうと思う。
車は買えないかもだけど貯金があると気持ちに余裕が出来るから。
だからね。
ちょっとずつね。
頑張って行こうね。
だらだらと脳内垂れ流してしまいました💧
読んでいただき申し訳ない🙇
ありがとうございます。
↓ポチッとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村
( ..)φメモメモ
ビール500ml・缶チューハイ500ml
日々節煙に励んでおります🙇
スポンサーサイト
コメント