2013/07/20
紛失
薬を1錠紛失した。昼間は確かに2週間分あったはずなんだけど…
最初に処方してもらった在庫があるのでそこから補充。
リスパダールという薬が増えた。
自生思考が治まってくれたらいいな。
「人が変わるから治らない」
ふむ。なるほど。と今頃納得。
これは少し根深いかもしれない。
何も考えずに勉強が分ったのは小学校まで。中学に入ってからは考え悩んでやっとこさ答えにたどり着いたりつけなかったり。問題は勉強が分らなくなったときに兄や姉ならどう考えるだろうと考えてしまったこと。そんなことをしても根本的な解決にはならない。もう当時から統合失調症になりやすい素質を持ち合わせていたのだと思う。どれも本当の自分なのだけれどどの人格で着地するかが今後の人格を安定させる上で重要なのかも知れない。けれども他人から見た自分はもうすでに出来上がっているようだ。どの人格がそうなのか察しはついている。もう嫌な自分を受け入れるしかないのだろうと。人間的に駄目な人格を自分が受け入れないでどうするんだと…嫌なやつになってしまったのはもうしようがない。修正がきかないのであればせめて自分だけでもその嫌な奴を暖かく迎え入れてやろうと…何か間違っている気もするけれど正解なような気もする…
まあ思いつきで今書いているだけだからまたすぐに悩むことでしょう。
今日の診断で先生はプレコックス感を認識したみたいだった。
自分の感覚ではおでこにあるようなもう一つの人格がプレコックス感を感じさせる物だと認識しているけれど実際は先生が感じるものなので自分ではよくわからない。
散々無職で過ごしてきたくせに今頃になってどう過ごしたらいいのかよくわからなくなってきた。
社会復帰は先生も言っていたようにまだ無理だと思う。
曜日ごとに何かしらの予定を立てるのもいいかもしれない。
週末は引きこもり曜日なので明日にでも何か考えよう。
スポンサーサイト
コメント