fc2ブログ

ヘルメット・カブの必要性

ネットで注文していたヘルメットが届いた。

購入したのはSHOEIのGT-Airというヘルメット。

眼鏡をかけているので眼鏡をかけやすいヘルメットはあるかなと探してたどり着いたのがGT-Air。

GT-Airは眼鏡をかけやすいだけじゃなくて総じて評判が良かったのも決めて。

それに20年前に大事故を起こした時に頭を守ってくれたのもSHOEI製のヘルメットだった。

自分的には完ぺきなヘルメットなのだ。

早速かぶってみたら頭のサイズは丁度いいのだけれどほっぺたの肉がぎゅうぎゅうに寄せ集められて口元が苦しかった。

頭のサイズは気にしていたけれどほほ肉のことは想定外だった。

まあ使っているうちに慣れるでしょう。



宅配業者からヘルメットを受け取ったのが母親でどうしてヘルメットを買ったの?と聞かれたのでバイクを買ったからと言ったら年金でバイクを買うなんて何考えてるの!とキレられてしまったのでなだめるように生活保護と障害年金の違いと買ったバイクがいかに経済的で生活に役立つか必要性を一生懸命説明した。(もう少し詳しく書きたいけれど上手く言い表せない…)

どうせ乗り回すんでしょと言っていた。

乗り回したいのは山々だけれどそんな元気はない。

もし母親がいなくなったら車だって維持できなくなる。

自分がどれだけ将来に不安を抱いているか母親は分かっていない。

まあ母親の言うことも十分わかるけれど今後一人で生き行くためには必要なアイテムだと思う。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



プロフィール

ダスク

Author:ダスク
日常や精神状態を記録しておく日記です。

月別アーカイブ

FC2カウンター

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR