2018/09/04
無意識
外で一服していたら家の周りを徘徊?しているおばあさんがいた。最初は何をしているのかわからず気持ちが悪かった。
散歩かなと思ったけれど他人の土地に悪気もない様子で入ってきて家のほうをずっと見ながら歩いているので徘徊かなと思った。
怖かったので家に入って(話しかける勇気はなかった)家の中からおばあさんを見守っていたのだけれどそのうち道路へでてどこかへ去って行った。
無意識な行動だと思うけれど家のほうをじっと見られるのはちょっと気味が悪かった。
おもに煙草を吸いに外へ出ているときなんだけれど自分も症状のひどいときは近所の家が気になってしまい無意識に見つめていることが多かった。
見つめることは今ではだいぶ少なくなったけれど意識だけが近所の家に向いてしまうことがある。
自分のことに気付いている近所の人は不気味に感じているだろうなと…
悪気がある訳ではないことだけはどうか分かってほしいところ。
それでも見られていると思うと気持ち悪いよね…
これも認知機能障害の症状なんだろうか。
自分が気持ち悪い…

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト