2018/10/07
最低限度の生活
市のHPを何となく見ていたら生活保護のページがあったので見てみた。気になっていた点を調べてみた。
まず持ち家を所有したしたまま受けられるかどうかということについては条件付きで大丈夫らしい。
資産価値が高すぎたりすると売却しなければならないらしいけれどそんなに価値は無いと思われるので大丈夫ではないかと。
それに自分の場合アパートだと生活音や人の気配を過敏に感じてしまって再発のリスクが高まるような気もするのでそこら辺を説明すればいいのかなと。
あとは車を所有して良いのかということ。
これも条件付きで通院や買い物に必要ならば所有しても良いとのこと。
ただしそれ以外の目的での運転は禁止となっていた。
つまり気分転換にふらっとドライブなんかには行けないということ。
常識的に考えれば当たり前のことなのだろうけれどこれはちょっと辛いなぁ。
あとは就労するように努力を怠らないこと、病気の人は治すことに努めること、とあった。
このままの生活が続くとなるといずれは生活保護を受けなければならなくなる。
最低限度の生活を保障してくれるのはとてもありがたいけれど趣味を持てない生活は苦しいだろうな。
働きたい。
生活保護費くらいのお金は稼げるようになりたい。
元気になったらカブでキャンプツーリングにも行ってみたい。
でも無理かもしれないな…
現実はそう甘くないかな…

にほんブログ村
スポンサーサイト